健康診断

仲人の日常

こんにちは!
アエルふくしま代表・仲人士の市川です。

もう3月ですね…今年もあと10ヶ月無いなんて…時の流れ早すぎ。
昨日までも入会面談、お見合い立会い、会員との面談など相変わらずバタバタした1週間を過ごしておりましたが、水曜日に市内の病院へ行ってまいりました。

なぜ病院に行ったかというと…4年前に受けた人間ドックで、胆嚢にポリープがあるという結果が出まして。
その時「1年後に定期検診ね」と言われていたんですけど、やれ仕事が忙しいとか、もともと病院キライな性格もあり、ずるずると引き伸ばしておったんですが、さすがに放置し過ぎか?と思い出したのが今年の1月(笑
ただ、その当時はインフルエンザが猛威を奮っておりまして、そんな時にわざわざウイルスをもらいに行く必要もあるまいと、しばらく事態を見守りまして、ようやく重い腰を上げたわけです(苦笑

で、腹部の超音波検査を受けまして、結果としては前回同様で特に変わりなく(良性ポリープ)。
「自転車でバリバリ運動しているし、もしかして自然治癒とかするんじゃなかろうか?」なんて馬鹿なことを考えていたんですが、それは無かったです(苦笑
ただ、診断の際にお医者様からは「今後も大きくならないという保証はないので、定期的に来てね♪」と言われてしまいました。

まぁでも、健康を気にする年代になったんだなぁと改めて感じましたね。
やっぱり40代を過ぎると人間どこかしらガタが来るようですから、同世代以上の皆さん、お互い気をつけましょう。
僕と同じように病院キライな性格の方もいると思いますが、“放置=逃避” ですからね。

健康って、婚活にとって重要なファクターの一つでもありますし、アエルふくしまの入会条件にも「結婚生活を営める健康な方」という項目がございます。
健康状態に不安のある方は、僕のことを反面教師にして、健康診断や人間ドックを受けてください。
で、もし悪い部分があるなら、早めに治療しましょう。

今回のブログ、結局何が言いたかったかというとですね、要は “逃げても解決しない” ということでした!

関連記事

最近の記事

  1. IBJへの公正取引委員会による立入検査について私見

  2. 結婚相談所で後悔しない婚活方法

  3. 第一印象は身だしなみから。アエルふくしまでは服装アドバイスもしてい…

  4. 2023年3月に婚約した福島市30代女性Mさんのハッピーボイス