こんにちは。
アエルふくしま代表・仲人士の市川です。
昨日はバレンタインdayでしたね。
嫁さんからいただいたチョコ、ありがたくいただきました!(^o^)
実はたまたま面談があったので、女性会員からもいただいちゃいました\(^o^)/
可愛らしいパッケージに入って、一粒ごと美味しそうにレイアウトされたチョコ。
それをですね、仕事終わりまでガマンして…
濃い緑茶を淹れましてね…(緑茶セレクトはオッサンだから許してください)
パッケージを開けると、フワッとチョコレートの甘い香りが鼻先に漂うんですよね。
そこで飛びつかず、まずはじっくりと一粒一粒の説明書きをナルホドと確認します。
真っ先にどれを食べるのか真剣に悩みます。
まずはオーソドックス系だよな、全体のアクセントとして赤とか色付けされたチョコやホワイトチョコ系は後だよな…
なんて食べる順番を考えるのが楽しいワケです。
あ、でも、美味しいチョコは噛んじゃダメですね(^o^)
口の中でとろける食感を楽しむ。
で、また濃い緑茶を飲むと、さらに幸せを感じるという(笑
そうそう、食べる専門家としては少し気になることがありました。
毎年、粒の大きさが少しずつ小さくなってる気がする!( ̄□ ̄;)
いろんなブランドあるけど、どれも同じ味に感じる!( ̄□ ̄;)
スイーツ系の原材料は高騰していますし、どうなんでしょうね実際(^_^;)