こんにちは!(^^)
アエルふくしま代表・仲人士の市川です。
8月に入り、いよいよ夏本番!
確かに暑いのは暑いんですが、スッキリしない天気が続いていますね。
台風も近づいていますので、皆さん気をつけてお過ごしください。
さて、今日は仲人として日々実感していること、成婚した会員が皆さんそうだったことを教えます。
僕自身、あまり非科学的なことは言いたくないのですが、累計200人もの会員たちの婚活支援をしてきた仲人としては、どうしても「運の流れ」を感じることが毎日のようにあります。
つまり、会員によって、今現在は「正の連鎖(良い流れ)」なのか「負の連鎖(悪い流れ)」なのか、なんとなく分かるんです。もちろん、仲人は「悪い流れ」になっている会員にアドバイスしますが、悪い流れを変えられるのかどうかは本人次第です。
正の連鎖(良い流れ)
不思議なもので、結婚相手が決まる会員と決まらない会員には、その行動に決定的な違いがあります。
- 仲人オススメの方へ積極的に申込みをする
- 相手から申込みが来たら、積極的に受諾する
- 婚活がうまくいっていないと思ったら、仲人に相談する・面談する
- 仲人のアドバイスを素直に実践してみる
- お見合いになったら、相手の良いところを見つけようとする
上記が成婚できた会員に共通する行動です。
うまくいかないなら行動で「流れを変える」「自分を変える」ということですね。
その会員のちょっとした行動の変化で、なぜか自然と申し込みが増えたりします。
例えば、あまり自分の好みではない申込みをなんとなく受けてみたら、続けて他の方から申込みが来た、とか。
特にモテるタイプでもないのに、毎週1人ずつお見合いし、交際相手選びに悩んでいる会員もいます。
普通にモテるタイプなのに、1ヶ月に1人ともお見合いにならず、婚活期間だけが伸びている会員もいます。
この違いはナゼか?
これには理由がありますが…面談に来た会員にだけコッソリ教えますね(^^)
負の連鎖(悪い流れ)
逆に、負の連鎖の会員の行動には、以下のような特徴があります。
- 自分の理想以外の方へ申し込まない
- 自分の理想以外の方からの申し込みは受諾しない
- 仲人とコミュニケーションを取らない
- 仲人からのアドバイスを理解していない・上面だけで聞いている
- お見合いで、相手の悪いところを探してしまう
婚活がうまくいかないのは誰のせいでもありません。
アナタの行動次第で婚活は良くも悪くもなるんです。
一つ言いたいのは、成婚した会員も、最初は「負の連鎖」だった方が多いということ。
これは「成婚者からの声(現会員、これから入会するかたへ)」に書いてあるとおりですので、よく読んでみてください。
だから、今婚活がうまくいっていないと感じるなら、自分にどう当てはまるか考えてみてください。
そして、もし「負の連鎖」だと感じたなら、「正の連鎖」へ変化させてくださいね!