こんにちは!
アエルふくしま代表・仲人士の市川です。
昨日まで20代、30代、40代の入会面談、お見合いの立会い、会員の婚活相談でバタバタした週末でした。
さて、今回は久々に「データでみる婚活シリーズ」です。
今まで成婚した会員は、婚活スタートさせてからどのくらいの期間で成婚しているのか?
ざっくりとした期間ですが、直近までに成婚した約50名のデータをまとめてみました。
まずは男女および全世代を含めた合計ですが、半年未満:40.7%、1年未満:29.6%、2年未満:27.8%、2年以上:1.9%となっております。
男女別でみてみると、男性は半年未満:38.5%、1年未満:34.6%、2年未満:23.1%、2年以上:3.8%。
女性は半年未満:42.9%、1年未満:25.0%、2年未満:32.1%。
結婚を決めた会員のうち、男性:73.1%、女性:67.9%は1年未満で成婚しているということになります。
時間の都合上、これ以上の詳細は調べていませんが、特に若い世代が早く結婚を決めているということもないようです。
男性は期間の短い順から割合が多いですが、女性は2年未満が1年未満を逆転していますので、女性のほうが結婚に関して慎重に行動しているとも考えられます。また、各個人の性格やペース、「縁」というものが存在するのでしょうね。
ちなみに、今まで最短で成婚した会員は、婚活スタートから婚約までわずか33日!
最長で1,110日でした。
なお、誤解のないようお伝えしますと、婚活は最短を目指すものではありませんし、実は「期間」より大切なのは「密度」なのだということは、結婚を決めた本人たちは知っています。
また、自分の都合で運命の相手が出てきてくれるワケではありませんので、どうかそこはお忘れなく。
- 投稿タグ
- 婚活事情
Pingback: 【データでみる婚活】成婚までの婚活期間 | アエルふくしま