前回に引き続き「婚活ステージのセルフチェック」について、書きたいと思います。「お見合いにならない」という婚活ステージの方は、前回のブログをお読みください。
お見合いにはなるが、交際にならない
男女ともに一番多い理由は、「相性が悪い」ということです。相性が悪い場合は、悩んでも仕方ありません。気持ちを切り替えて、前に進みましょう。
男性の場合は、エチケットやマナー的なことで、女性からお断りされるケースがあります。
例えば、お相手との「はじめまして」の挨拶時。
仕事場で聞いたことがあるかもしれませんが、「第一印象は数秒(3〜5秒)で決まる」と言われています。「メラビアンの法則」は有名です。
細かいところは各自でググっていただくとして、「視覚情報」で第一印象が決まってしまうところが多いので、「身だしなみ」が大切になります。
特に「清潔感がない人はムリ」という女性は、本当に多いです。第一印象で「不潔」だと思われた場合、まず交際には繋がりませんので、男性は気をつけましょう。
マナーについては、「初めて会う相手に聞いたら失礼なこと」というのがあります。
プライベート過ぎる話題は基本的にご法度ですが、結婚を前提に考える場合、どうしても聞いておきたいこともあるでしょう。相手に聞いていいかどうか悩む場合は、事前に担当仲人に相談してみましょう。
エチケットやマナーなどは、仕事で接客業や営業職の経験がないと、自分ではなかなか気づけないかもしれません。
ただ、日頃から気をつければ改善できる部分もあります。もし、仲人からエチケットやマナーについてアドバイスがあったら、その日から実践しましょう。
今朝は久々に自転車で通勤しました。秋っぽい爽やかな風を感じながら走るって、やっぱり気持ちいいですね〜
誰が総理大臣になるかとか、新型コロナウイルスがどうとか、最近はそんなニュースばかりですが、走ったら気持ちがリセットできました。
それでは、また。
アエルふくしま代表・仲人士 市川