こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。
ふと、数年前に放送されたTVドラマ「モテキ」を思い出しました。
作者が男性だからなのか、男性目線での心境などよく描かれていたと思います。 当時「草食系男子」なんて言葉も流行ったので、覚えていらっしゃる方も多いかもしれません。
誰でも人生で3回は「モテ期」が訪れると言われますが…
コレ、誰が最初に言い出したんでしょう?
それはさておき、さっきのTVドラマの話でいうと、主人公は「モテ期」が来たのに、結局は実らないんですよね。
その時に慌てても、自分の準備が整っていなくて、その縁を繋ぐことができないという結末。
余談ですが、私のモテ期は…小学生当時、バレンタインの時は冷蔵庫と冷凍庫に入らないくらいのチョコレートをもらった記憶がありますが、今ではすっかり(泣
婚活における「モテ期」とは?
んじゃあ、婚活について言えばどうかというと、年齢的には男女とも20〜30代がモテ期になります。
また、結婚相手探しにおいては外見より中身重視で選ぶ方も多いので、今までモテなかった方にも十分チャンスがあります。
アエルふくしまは「結婚相手を探している方」のみ会員なので、尚更スピーディーに決まるのかもしれません。
ただし、ドラマでも婚活でも共通してるのは、「待っていても理想の相手はやって来ない」ってことですね。
お見合いにせよ、パーティーにせよ、よし!って自分に喝を入れて行動することが何よりも大事!
モテ期が来ない人の特徴と改善策
婚活中の方の中には、「なぜ自分にはモテ期がこないのだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
モテ期は、誰にでも必ず訪れるものではありませんが、いくつかの特徴や改善策を知っておくことで、より魅力的な自分へと成長し、理想の相手との出会いを引き寄せることができます。
モテ期が来ない人には、以下のような共通する特徴がいくつかあります。
- 外見を気にしない
- コミュニケーション能力が低い
- 自信がない
- ネガティブな思考
- 変化を恐れる
いずれも、自分ではどうしようもないところと、改善できるところがあります。
モテ期を引き寄せるための改善策
モテ期が来ない人の特徴を改善することで、より魅力的な自分へと成長することができます。
- 外見を磨く
髪を切る、服装を見直す、美容院に行くなど、少しの工夫で印象は大きく変わります。清潔感があり、好印象な第一印象を与えることを心がけましょう。 - コミュニケーション能力を高める
相手の話をしっかりと聞き、共感する。相手の気持ちを考えて言葉を選ぶ。コミュニケーションスキルは、練習すれば必ず上達します。そして、お見合い当日や交際になってから頑張っても遅いということです。 - 自信を持つ
自分の良いところを見つける。自己肯定感を高める。自信を持つことで、自然と笑顔が増え、魅力的な印象を与えられます。失敗を恐れず行動することが大事ですが、アエルふくしまのような相談所での婚活なら、仲人カウンセラーからアドバイスを受けることで、前に進むことができます。 - ポジティブな思考を持つ
何事にも良い面を見つけようとする。過去の失敗から学び、次に活かす。ポジティブな思考は、あなた自身を明るくし、周囲の人を惹きつけます。 - 新しいことに挑戦する
興味のあることを始めてみる、普段行かない場所に足を運んでみる、新しい出会いを求める等。 簡単なことで個人的にオススメしたいのは、「普段の通勤経路を少し変化させてみる」です。 例えば、電車通勤の方なら、一つ前の駅で降りるというのも手かもしれません。 変化を恐れないことで、新しい自分に出会うことができます。
まとめ
モテ期は、一朝一夕に訪れるものではありません。
しかし、上記のような改善策を意識して行動することで、少しずつ魅力的な自分へと成長し、理想の相手との出会いを引き寄せることができるでしょう。
大切なのは、あなたらしく輝くことです。
アエルふくしまでは、あなたにモテ期が来た時に理想の出会いとなるよう、仲人カウンセラーが日々アドバイスを行っております。
焦らず、ゆっくりと自分磨きを進めていきましょう。
公式LINEアカウント「お友だち追加」&アンケート回答された方の中から抽選でクーポン配布中!