婚活をする上での “大切な気持ち”

婚活

こんにちは(^_^)
アエルふくしま マリッジアドバイザー ERI です。

みなさん、年度末で忙しそうですね。
年末や年始、年度末や年度始め、その後のゴールデンウィーク。
今年は10連休なので、結局6月まで何か落ち着かず、ソワソワした感じが続くのではないでしょうか。
目先のことだけではなく、自分が何のために何をしたいのかを考えて日々を過ごすと、何か新しい発見があるかもしれませんよ(^_^)

仲人をしていて日々思うのは、“人の気持ちはコントロールできない” ということです。
仲人はそれをわかっているので、会員をコントロールしようとはせず、自らの意志で考えるようサポートをしています。

でも、実際に婚活している会員はというと、、、
自らが思う通りにはいかないことが多いですよね。

自分が好意をもった相手に振られたり、自分が好意を持っていない相手に好かれたり。
そんなことは生きていれば当たり前のことですが、婚活中はその出来事に普段以上に一喜一憂してしまいます。

  • 一緒に居て苦じゃない。
  • 一緒に居て楽しい。
  • 一緒に居て落ち着く。
  • 自分のことを大切に思ってくれている。
  • 触れたいと思う。

相手に惹かれる理由は様々ですが、相手の感情をコントロールすることは難しいですよね。

コントロールしようとする=無理強いする
それでは結婚までは至らないでしょう。

お相手の気持ちを考えながら寄り添い支えたいと思う。
婚活には、そんな気持ちが大切です。

そして、そう思える相手かどうかも相性です。
そんな相手と出逢えるまでの婚活期間は長いか短いかわからないけれど、続けていればきっと逢えること信じて。
そんな想いで会員をサポートしています。

今日も午前中と午後に2名の男性との入会面談、会員の婚活面談、お見合いの立会いが控えていて、年度末など関係なく忙しくしております!(^_^)
また今日も、新しい出逢いが始まりますように!

関連記事

最近の記事

  1. 福島市50代の女性会員さんが成婚しました!

  2. 『相手のことをもっと知りたい』という気持ちがとても大事

  3. ゆる婚イベント第3弾を企画中です

  4. 婚活女子の弱肉強食な時代に