こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。
結婚相談所での婚活は、結婚を真剣に考える方にとって強力な味方となります。しかし、他の婚活方法と比べて、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
今回のブログでは、結婚相談所のメリット・デメリット、選び方、そして活動のコツまで、あなたの疑問を解消し、幸せな結婚への第一歩を踏み出すための具体的な情報を提供します。
目次
結婚相談所のメリット:なぜ選ばれるのか?
質の高い出会いと「真剣度」の高い会員
- 独身証明書など各種証明書の提出が必須
結婚相談所では、入会時に独身証明書や収入証明書(男性は必須)、学歴証明書などの提出が義務付けられています。これにより、身元が確かで真剣に結婚を考えている人だけが活動しているため、安心して婚活に取り組めます。 - 結婚への真剣度が高い
マッチングアプリなどに比べて高額な費用を払って入会している会員は、結婚に対する真剣度が非常に高いです。そのため、「遊び目的」や「恋人探し」といった目的の人は少なく、結婚を前提とした出会いに集中できます。 - 身元が保証された安心感
会員は身元が保証されているため、安心して交際を進めることができます。
プロのサポートによる効率的な婚活
- 専任のカウンセラーによるきめ細やかなサポート
結婚相談所には、あなたの魅力を引き出し、最適な相手を見つけるためのプロのカウンセラーがいます。自己紹介文の添削、お見合いのセッティング、交際中のアドバイス、プロポーズの相談まで、きめ細やかなサポートが受けられます。 - 経験とデータに基づいたマッチング
希望条件だけでなく、性格や価値観なども考慮したデータマッチングにより、あなたにぴったりの相手を紹介してくれます。 - PDCAサイクルで婚活を最適化
お見合いの振り返りや改善点の洗い出しなど、PDCAサイクルを回しながら婚活を進めることで、より効率的に成婚へと近づけます。
出会いの幅が広がる
- 普段出会えない層との出会い
職場や友人関係では出会えないような、様々な職業や年齢層の人と出会うことができます。 - 多くの紹介人数
毎日たくさんの会員登録がありますので、出会いのチャンスが格段に増えます。ただし、マッチングアプリ利用者と比べると会員数は少ないので、できるだけ沢山の方とマッチングしてみたい方にとってはメリットではないかもしれません。 - 交際経験が少ない方でも安心
異性とのコミュニケーションに不安がある方でも、カウンセラーが間に入ってくれるため、安心して活動を進められます。
結婚相談所のデメリット:利用する上で知っておきたいこと
結婚相談所には多くのメリットがある一方で、デメリットも存在します。
- ある程度の費用が必要
【初期費用、月会費、成婚料などが発生】結婚相談所の利用には、入会金、月会費、成婚料など、ある程度の費用がかかります。費用は相談所によって大きく異なるため、事前にしっかりと確認しましょう。ただし、月々数千円のマッチングアプリや婚活イベントで10〜20年も婚活をし続けるより、結婚に本気の会員だけの結婚相談所で1年以内に相手を見つけるほうがコスパは良いと言えます。実際、アエルふくしまで成婚した会員のうち70%以上の方が1年以内に成婚(2年以内だと90%)しています。 - 理想の相手が見つからない可能性もある
【希望条件とのミスマッチ】自分の希望条件に合う相手がなかなか見つからない場合もあります。
【活動が受け身になりがち】カウンセラーからの紹介を待つばかりで、自分から積極的に行動しないと、婚活が停滞してしまうこともあります。 - 精神的な負担
【お見合いや交際がうまくいかないストレス】お見合いが成立しなかったり、交際が終了してしまったりすると、精神的な負担を感じることがあります。
【カウンセラーとの相性】カウンセラーとの相性が合わないと、婚活がスムーズに進まない可能性もあります。
結婚相談所の選び方:失敗しないためのポイント
数ある結婚相談所の中から、自分に合ったところを選ぶことは非常に重要です。以下のポイントを参考に、慎重に選びましょう。
- 料金体系とサービス内容の確認
【総額でいくらかかるのか】初期費用、月会費、お見合い料、成婚料など、トータルでかかる費用を明確にしましょう。追加料金が発生するかどうかも確認が必要です。
【サービス内容の比較】カウンセリングの頻度、紹介人数、写真撮影やファッションのアドバイスなど、どのようなサービスが提供されているのかを比較検討しましょう。 - サポート体制の充実度
【カウンセラーの質と相性】カウンセラーと話してみて、信頼できる人、相性の良い人を選ぶことが重要です。経験豊富で実績のあるカウンセラーがいるかどうかも確認しましょう。アエルふくしまのように「男女のカウンセラー」が在籍ししている相談所は、男性目線、女性目線でのアドバイスが受けられます。
【サポートの範囲】お見合いのセッティングだけでなく、デートプランの相談やプロポーズのアドバイスなど、どこまでサポートしてくれるのかを確認しましょう。
【成婚実績】過去の成婚実績や、同じような条件の人が成婚しているかどうかも参考にしましょう。 - 会員層と会員数
【自分の希望に合った会員層か】年齢層、職業、学歴など、自分の希望する相手がいる会員層が充実しているかを確認しましょう。
【会員数と連盟】会員数が多いほど出会いのチャンスは広がります。また、結婚相談所の連盟に加盟しているかどうかも確認しましょう。連盟に加盟していれば、提携している他の相談所の会員とも出会える可能性が高まります。アエルふくしまは、東証プライム上場企業であるIBJの正規加盟店です。 - アクセスと営業時間
【通いやすい場所か】面談やお見合いがあるため、アクセスしやすい場所にあるかを確認しましょう。
【営業時間】自分のライフスタイルに合わせて、利用しやすい営業時間かどうかも確認しましょう。特に交際中の相談などはGW・やお盆休み・年末年始に増えますので、365日対応している相談所が安心です。アエルふくしまでは、交際中の緊急のご相談について全カウンセラーが年中無休で対応しております。 - 口コミや評判
【実際に利用した人の声】インターネット上の口コミや評判だけでなく、実際に利用した人の生の声を聞くことも参考にしましょう。アエルふくしまでは「成婚者の声」コンテンツを公開しております。
【無料カウンセリングや体験談】アエルふくしまでは無料カウンセリングを実施しています。実際に足を運び、雰囲気やスタッフの対応を確認することをおすすめします。
結婚相談所での活動を成功させるためのコツ
結婚相談所に入会したからといって、必ず結婚できるわけではありません。積極的に活動し、チャンスを掴むためのコツをご紹介します。
- 自分から積極的に行動する
【プロフィールを充実させる】魅力的なプロフィール写真は必須です。自己紹介文も具体的に、自分の個性や魅力を伝えるように、担当カウンセラーと一緒に作成しましょう。
【お見合いの申し込みは積極的に】あなたから見て「会いたい」と思う方は、他のライバルたちも思っているので、待っていても相手から申込みは来ません。条件に合う人がいたら、自分から積極的にお見合いを申し込みましょう。
【交際中はマメな連絡を】相手への気遣いを忘れず、連絡をマメに取ることで、関係を深めることができます。 - カウンセラーを最大限に活用する
【定期的な面談で相談・報告】婚活の悩みや状況を積極的にカウンセラーに相談し、アドバイスをもらいましょう。
【素直にアドバイスを受け入れる】カウンセラーはあなたのことを客観的に見てアドバイスしてくれます。時には耳の痛い話もあるかもしれませんが、素直に受け入れることで成長に繋がります。
【フィードバックを求める】お見合い後やデート後に、相手からのフィードバック(振り返り)をカウンセラーを通して聞くことで、改善点を見つけることができます。 - ポジティブな気持ちを維持する
【一喜一憂しない】婚活は山あり谷ありです。うまくいかないことがあっても、一喜一憂せず、前向きな気持ちを維持しましょう。
【適度な休憩も大切】疲れたら無理せず、適度な休憩を取りましょう。リフレッシュすることで、また新たな気持ちで婚活に取り組めます。
【自分の魅力を信じる】自分に自信を持ち、自分の魅力を信じることが大切です。 - 清潔感と身だしなみ
【第一印象は非常に重要】お見合いやデートでは、清潔感のある服装や髪型を心がけましょう。
【TPOに合わせた服装】相手に好印象を与えるために、TPOに合わせた服装を心がけましょう。 - 相手への感謝の気持ちと配慮
【お礼の連絡を忘れずに】お見合いやデートの後は、必ずお礼の連絡をしましょう。
【相手の気持ちを尊重する】自分の意見ばかり主張せず、相手の気持ちを尊重し、寄り添う姿勢が大切です。
まとめ:結婚相談所は真剣に結婚を考えるあなたの味方
結婚相談所は、真剣に結婚を考えているあなたにとって、理想のパートナーと出会い、幸せな結婚を実現するための強力なツールとなります。 費用や活動の大変さといったデメリットもありますが、プロのサポートを受けながら効率的に婚活を進められるという大きなメリットがあります。
アエルふくしまでは無料の婚活相談を受け付けております。 無理な勧誘など一切ありませんので、お気軽にご相談ください。
公式LINEアカウント「お友だち追加」&アンケート回答すると抽選でクーポン配布中!